MENU

千原せいじは偉そうで嫌い?毒舌キャラで僧侶らしくない?炎上理由&内容まとめ

千原せいじ偉そうで嫌い

千原せいじさんは、豪快で破天荒なキャラが魅力の“本音系”お笑い芸人!

弟・千原ジュニアさんとのコンビ「千原兄弟」で活動していて、ツッコミを担当しています。

しかしながら世間では、「偉そう・嫌い」と言われることもあり、さらに発言や行動が炎上することもあるようです。

よってこの記事では、千原せいじさんが偉そう・嫌いと言われる理由や炎上内容についてまとめました。

・千原せいじさんが偉そうで嫌いと言われる理由
・千原せいじさんの炎上内容

目次

千原せいじが偉そうで嫌いと言われる理由6選

千原せいじさんが偉そうで嫌いと言われる理由はこちらです!

➀過激発言・毒舌キャラ
②偉そうな態度
③僧侶とのギャップ
④女性スキャンダル
⑤ガサツで荒っぽいイメージ
⑥千原ジュニアとの対比

➀過激発言・毒舌キャラ

千原せいじさんが偉そうで嫌いと言われる理由1つ目は、過激発言・毒舌キャラなことです。

🔥千原せいじさんと戸田市議・河合ゆうすけ氏の対談では、2025年7月18日に配信されたYouTube番組「せいじんトコ」での発言が発端で炎上しています。

YouTubeはこちら

対談の概要
  • テーマはクルド人を中心とした移民問題や地域の治安について。
  • 千原さんは事前に埼玉県川口市・蕨市をロケ訪問し、その映像を交えて議論。
  • 河合氏は「ジョーカー議員」として知られ、移民問題に積極的に取り組む人物

炎上のきっかけは、千原せいじさんが河合氏に対して、

「お前、いじめられっ子やったやろ?」

「いじめられっ子オーラ、いかついぞ!」

と笑いながら発言。

さらに、

「戸田市民やばいなあ」「ネットに書き込む人間はアホばかり」などの発言もあり、市民や視聴者への侮辱と受け取られました。

これに対して世間では批判が殺到しました。

・「笑えない」「人格否定」「僧侶なのに言動が軽すぎる」と批判が殺到。
・過去に「いじめは加害者が悪い」と語っていたこととの矛盾も指摘され、信頼が揺らぐ
・YouTubeチャンネル登録者数が激減するなど、影響が顕著

【炎上後の展開】

一方、千原せいじさんは一般社団法人「日本仏教協会」の顧問を務めていましたが、炎上後に辞任が発表されました。

当初「解任」と記載されていた協会の声明が「辞任」に修正され、不自然な変更として疑問の声もあがっています。

ポイント内容
初期の声明文「辞任届を受け取り、顧問解任となりました」と記載されていた
修正後の声明文「辞任届を受け取り、顧問辞任となりました」と表現が変更された
疑問の声「なぜ“解任”から“辞任”に変えたのか?」「炎上との関係を隠そうとしているのでは?」という憶測が広がる
時系列の違和感辞任届は6月25日付なのに、炎上後の7月23日に公表されたため「後出しジャンケン」との批判も

この“辞任→解任→辞任”の表現変更は、協会が炎上との関係を否定したいのか、あるいは法的な表現調整なのか、真意が不明なままです。

だからこそ、「何か隠してる?」という疑念が生まれているんですね。

また河合ゆうすけ氏は自身のチャンネルで「侮辱された」「裸の王様」と怒りを露わにし、再戦を呼びかけています。

さらにタレントのフィフィさんも「フワちゃんが消えるなら、こっちも消されるべき」と痛烈な批判を展開。

一方、現時点で千原さんや吉本興業からの公式な声明や謝罪はありません。

②偉そうな態度

千原せいじさんが偉そうで嫌いと言われる理由2つ目は、偉そうな態度です。

千原せいじさんは自信たっぷりに話すところがあり、それが「上から目線」にみえることがあるようです。

ちょっと苦手…

また討論や対談で相手を論破しようとする姿勢が強く出る場面が多く、さらにストレートな物言いが「攻撃的」「偉そう」と受け取られてしまうこともあります。

③僧侶とのギャップ

千原せいじさんが偉そうで嫌いと言われる理由3つ目は僧侶とのギャップです。

千原せいじさんは2024年に天台宗で得度し、「千原靖賢」として活動していました。

「僧侶」とは、世間一般的に穏やかで謙虚なイメージですよね。

しかしながら千原せいじさんは毒舌でハッキリした物言いをするため、僧侶とのギャップに違和感ををもつ人が多くいるようです。

僧侶としての穏やかさや謙虚さを期待する視聴者にとって、言動が「僧侶らしくない」と感じられるようでした。

千原せいじって本当に僧侶?

さらに顧問を務めていた「日本仏教協会」が、伝統仏教界の公式団体ではないことが判明し、信頼性に疑問を持つ声もあがっていました。

④女性スキャンダル

千原せいじさんが偉そう・嫌いと言われる理由4つ目は女性スキャンダルです。

過去に複数報じられています。

不倫スキャンダルの概要
  • 2019年5月:名古屋で20代女性との不倫が報じられ、「ハヤシライス不倫」と揶揄される
  • 2019年11月:40代元AV女優との関係が報じられ、さらに30代ハーフ美女との不倫も発覚

カレーだけでなくハヤシライスも食べたくなると
女性を食べ物に例えてコメントし批判殺到

一方、千原せいじさん本人は「女にもてるために芸能界に入った」と開き直る発言をしており、さらに批判が高まりました。

地上波番組からのフェードアウトが進み、レギュラー番組の降板も相次ぐ事態に…。

フジテレビ「ノンストップ」では生謝罪し、「息子が俺を“母親を傷つけた男”として見る」と語っていました。

しかし、僧侶になった2025年にも「女性とあわよくば…」と語るなど、恋愛願望を隠さない姿勢が物議を醸していました。

【世間の反応】
・「女性を食べ物に例える発言が不快」「反省の色が見えない」といった批判が多数
・一方で「人間らしくて憎めない」「本音で語る姿勢が好き」といった擁護の声も一部あり

⑤ガサツで荒っぽいイメージ

千原せいじさんが偉そう・嫌いと言われる理由5つ目は、ガサツで荒っぽいイメージです。

千原せいじさんは、「外国のタクシードライバーに怒鳴る」「討論で相手を煽る」などの場面が、視聴者にとって不快に感じる人もいるようです。

さらに過去の不倫報道や開き直った発言が「品がない」と感じられる原因になっています。

⑥千原ジュニアとの対比

千原せいじさんが偉そう・嫌いと言われる理由6つ目は、弟・千原ジュニアとの対比です。

特徴千原ジュニア 千原せいじ
印象知的・クール豪快・粗野
発言のスタイル落ち着いて論理的毒舌・本音でズバズバ
ネタ・トーク繊細な笑い、芸人としての構成力体験談中心の破天荒エピソード
メディア露出コメンテーター・司会など知的路線バラエティ中心・体当たり系
僧侶としての姿勢あまり前面に出さない動物供養などで活動アピール
世間の評価傾向「頭いい」「品がある」「ガサツ」「偉そう」

こうやって並べると、兄弟だけど本当に対照的ですよね。

このギャップが、せいじさんの“がさつなイメージ”をより強くしてるとも言えるかもしれません。

千原せいじが好きという声

一方で、千原せいじさんが好き!という声もたくさんありました。

好きなポイント世間の声・具体例
本音で語る姿勢「嘘がない」「ズバズバ言ってくれるのが気持ちいい」「媚びないところが好き」
人間味があるキャラ「失敗も隠さないところが好感持てる」「豪快だけど憎めない」「ガサツだけど人間らしい」
動物供養への真剣な姿勢「ペットのために僧侶になったのが感動的」「行動力がすごい」「優しさが伝わる」
慈善活動への取り組み「アフリカの子ども支援してるの知らなかった!見直した」「意外と社会貢献してるんだね」
飾らない自然体「テレビでも裏でも変わらない感じがいい」「芸能人っぽくないところが逆に魅力」
兄弟愛が感じられる「ジュニアとの掛け合いが面白い」「毒舌でも愛がある」「兄弟で正反対なのが面白い」

【SNSの反応】
・「せいじさんの“動物と人間を同じ世界に送る”って考え、めっちゃ素敵やと思う」
・「毒舌だけど、根は優しい人って感じがする」
・「あの破天荒さが逆に癖になる」
・「出家しても“ジジイはジジイ”って言ってるの笑った。ブレないのが好き」

千原せいじさんって、好き嫌いが分かれるタイプですが、好きな人にはめちゃくちゃ刺さる人ですよね。

千原せいじが偉そう・嫌いと言われる理由まとめ

【千原せいじさんが偉そう・嫌いと言われる理由】

理由内容
過激発言・毒舌キャラ物事をズバッと言うスタイルが「攻撃的」「威圧的」と受け取られることが多い
偉そうな態度討論や対談で相手を論破しようとする姿勢が「上から目線」と感じられる
僧侶とのギャップ2024年に天台宗で得度し、「靖賢」として僧侶活動を開始。
しかし毒舌キャラとのギャップに「僧侶らしくない」と違和感を覚える人が続出。
動物供養など真面目な活動もしているが、言動との整合性が問われている
女性問題過去に複数回の不倫スキャンダルが報じられ、人格面への不信感がある
ガサツなイメージ言葉遣いや振る舞いがガサツで「品がない」と感じる人も
弟・千原ジュニアとの対比知的でクールなジュニアさんと比べて「雑」「頭悪そう」と見られがち

とはいえ、「本音で語ってくれる」「嘘がない」と支持するファンもいました。

毒舌がおもしろいって感じる人もいるよね

好き嫌いが分かれるタイプの芸人ですが、それも千原せいじさんの“らしさ”なのかもしれませんね。

コメント

コメントする

目次